topぺーじにもどる

パーマカルチャーとは 

ロハスの先にあるものパーマカルチャー

朝のシャロムエコツアー 事例報告

募集概要

安曇野パーマカルチャーカルチャー塾

パーマカルチャー安曇野塾
毎年の
詳しいレポート


講座の内容がよくわかります

年間の様子を冊子PDFで
(2007年度版 )

ビルモリスンの想い 
小祝慶子

自然と調和した
ライフスタイルを考える   
デビッドホルグレン

心地よい暮らし 
臼井健二

百姓カルチャー
森谷博

楽園で暮らす
レインボーバレーファーム

小田詩世

共生社会への扉 
伊藤英紀

循環生活のすすめ 産経新聞
村松さとこ

これからの時代の暮らし方生き方

映像

リンクページ

事例紹介

シャロムの建物 1979

レストラン建設 2000

マルチ暖炉 燻製
1995

パン用薪の石窯
2000

 ストローベイルハウス
2003

コンポストトイレ 2003

ティピ  2003

チキンホットハウス 2004

垂直軸型の風力発電2004

アースオーブン(土窯) 2005

ダンボールコンポスト2005

天ぷら油で走るグリーンディーゼル2005

廃油ストーブ2007

パン用薪の石窯第2
2005

ツリーハウス 2006

自然に帰る森の家 2006

版築の基礎 2006

コンポストバイオトイレ 2007

コブハウス2007

ソーラーパネル2007

風力発電2007

自転車発電機

薪のシステムキッチン
ースオーブン2008

かまど2008

藁の鍋敷き 2008

竹の箸づくり 2008

踏み込み温床ミミズコンポスト温室2008

ペール缶で作るぬかくど2008
英語版

ペチカ資料

ロッケトストーブ資料

アウトドアーに最高なタープ2007

キーホールガーデン

ロックスパイラルガーデン


マンダラガーデン


ルーフトップガーデン


バイオジオフィルター


メタンガス発酵装置


ティピガーデン2009

ティピの建て方

ティピの建て方動画

ティピ曼荼羅ガーデン作り方2023


カタツムリストローベイル玄関2009

生かそう庫 非電化冷蔵庫2009

ルーフトップガーデン棚田 2009


ダンボールコンポスト畑版 2009

自作のティピ作り 2009

アーリーさんのティピ

竹テント資料


薪のシステムキッチン2009

ちり取りづくり 2009

燃料費ゼロ籾殻ボイラー 2009

ソーラーコンセント

マルチエネルギーBOX


日本蜜蜂

生ゴミ処理ミミズコンポスト 2010

エコなガーデンハウス2010

ペチカタイプのロケットストーブ2010


自然吸気型廃油ストーブ2010

DC12Vの家 2011

アースバックハウス2011

屋根ミスト(散水)2011


屋根にロックスパイラルガーデン2011

シードハウス 2012

踏み込み温床 2011

運搬できるコンポストトイレ2012

ペール缶 漬物樽で作るモバイル大小分離回転式コンポストトイレ2013

今まで作ったコンポストトイレ

モバイルハウス 2013

モバイルハウス オフグリッドの家


アースオーブンと
愛農かまどモデルかまど
2014

モバイルソーラー発電2014


ドームテントスタードーム2015

軽トラキャンパー2016
https://www.facebook.com/Tarutarugo/

ティピガーデン2017

 

ガーデンハウス2018

パーゴラレシプロカル 2019

薪切りチェーンソーガイド2019

版築のアースペチカ 2021

プライベートルームリホーム

メーソンリーヒーター

真空管温水器2021

フリービレッジわのもり

作業棟ソーラーシステム2021

3連登り窯かまど完成

メンテナンスフリー草屋根

温室サンルーム2022

大地の再生シャンティクティバージョン

循環型トイレ2022

自炊コーナー完成 2022

水回り改築完成 2022

ウッドチップで土間作り

煙突のコーヒー媒染機2022

バストイレベランダ作り2022

ティピ温室曼荼羅ガーデン作り方まとめ
2022

軽トラキャンパーワークキャンプ

作業棟屋根かけ

作業棟下屋作り

動くタイニーハウスタルタル号2

今まで作ってきたアースオーブン

水循環型バイオトイレ

資料 スペイン窯

自然農

炭素循環農法

なぜ耕さないのがいいか映像

総合的な農業へのアプローチ 

ポリカルチャー


版築ラダックスピカ


小学館WEBマガジンsook紹介された記事

水の循環

ピースフード

自然に返る家
森のコブハウス

バイオマス

アースシップ

スタードーム

冊子[パーマカルチャーしよう」
安曇野パーマカルチャー編
自然食通信社より発売中

冊子 くっきりと安曇野の光の中で
シャロムの持続可能なコンテンツを紹介          
peace出版から発売中

日本パーマカルチャーセンター

2003パーマカルチャーギャザリング

2005パーマカルチャーギャザリング

2007パーマカルチャーギャザリング

2009パーマカルチャーギャザリング

2010パーマカルチャーギャザリング


2011パーマカルチャーギャザリング

連絡先
安曇野パーマカルチャー塾事務局 
〒399-8602 
長野県北安曇郡池田町会染552-1
シャンティクティ
安曇野パーマカルチャー塾


未来への提言

動画で見る『100人の村』 
 

お金のいらない国

ベーシックインカム
(生活基本金)

 

日本蜜蜂巣箱

日本蜜蜂は西洋蜜蜂と違ってあまり手のかからないのが特徴 西洋蜜蜂は消毒等が必要ですが日本蜜蜂は在来種のため特別な世話も必要ありません。春先の分峰の時に 巣箱を用意して待ち受ければいいのです。とても自然な方法です。ただ巣箱を用意すれば100%入るとも限りません。この辺が難しいところなのでしょう。

        

杉の野地板3枚とガラ板1枚で作ることができます。
材料費は1000円位でしょうか。

日本蜜蜂の巣箱は数種類あります。今回は重箱式巣箱を作りました。
重箱式巣箱は、採蜜の時比較的蜜蜂を傷つけずに行うことが出来、また採蜜も楽にできます。

 日本蜜蜂巣箱の作り方 PDF 印刷用

杉板は20ミリ以上あると断熱の点で良いようですが 材の関係で建築材の野地板とガラ板を使用しました。
厚みは12ミリですので2枚重ねで使うのも1方法です。
   ヒカル@栃木(ちび供)さんのサイト http://whiteapples.ath.cx/index.html を参考に作りました。

材料費

野地板 一坪 2300円 1枚 230円×3→690円
ガラ板 一坪 2300円  1枚         120円   810円
ビス  1箱  550円   1本 1円 60本         60円   
45mm角材           2本                80円 
ガスボンベ 1/2                         50円

                                               計1000円位

          または45mm角材 260mm  2本 

スライド用のこぎり ほとんどの加工切断はこれでできます。
曲尺 鉛筆 スクリュウドライバー 金槌 くぎ18mm コースレット木ねじ 25ミリ 
3mmドリルビット

スライス盤で材料を切ります。

巾180mm板を、
240mm 4枚、
260mm 8枚、
290mm 2枚にカットします。
そのうちの、260mmに切った1枚を天板用に、巾75mmにカットします。

巾45mm板を、
230mm 2枚、260mm 4枚、
270mm 2枚、290mm 2枚にカットします。
45mm角材 260mm  2本 または2×4ホワイトウッドを260mmにカットし、縦に半分にします。

 

巾180mm板の、240mm、260mmを2枚ずつで箱枠を作ります。
240mmの板が内側になるようにとめます
木目の中心を外側に向けます。
1辺に3本のネジでとめます。これを2つ作ります。
ネジを入れる前に3mmドリルビットで穴をあけると板が割れません

 

ジグソーで横幅100mm、高さ7mmの巣門 蜂の出入り口を作ります。

 

2段重ねにし、巾45mm板 260mm 2枚で接合部を固定します。

巾180mm板 260mm 2枚、巾45mm板 230mm 2枚と、
先ほど切った
45mm角材 260mm  2本 または2×4ホワイトウッドを260mmで底板を作ります。
ここに、先ほど作った枠を置くので、横とうしろの15mm程度は隙間をあけます

 

巾180mm板 290mm 2枚と、
巾45mm板 290mm 2枚、270mm 2枚で天蓋を作ります。

巾180mm板 260mmを1枚、巾75mmに切った板 1枚と、
巾45mm板 260mm 2枚で天板を作ります。

巣の落下防止の為、十字の棒を取付けます。スライス盤で8ミリくらいの角棒を作り釘で止めます。

これを組み立てて完成




箱枠 底板 天板 天蓋




底板に箱枠を重ね




2段に重ね
 




天板を置く




天蓋を重ねて完了




完成した待ち受け巣箱

ガスバーナーで表面処理をして完成です。

           

日本蜜蜂巣箱の作り方 PDF 印刷用

2010.01.12 Tue

パーマカルチャー2009新年会同窓会日本蜜蜂巣箱作りワーク
信州蜜蜂の会 金太郎さんから紹介のあった蜜蜂の講演会に諏訪まで出かけてきました。
ニホンミツバチが日本の農業を救う 150人くらいの人が聴講していました。こんなに人気があるのですね。

食卓からイチゴやメロンが消える! それを救うのはだれか? 日本の自然を太古から守ってきた野生種ニホンミツバチ。その不思議と底力を、飼育歴20年の著者が伝える。

久志 富士男
1935年長崎県に生まれる。佐賀大学文理学部英語英文学科卒業。以来1996年定年退職まで、長崎県の高等学校で英語教師を勤める。日本民主主義文学会会員。作家。アジア養蜂研究協会会員。日本蜜蜂研究会会員。在職中からニホンミツバチを飼い始め、退職後はニホンミツバチの生態研究と普及に専念する。ニホンミツバチ養蜂用器具の特許、実用新案多数。『壱岐・五島ワバチ復活プロジェクト』主幹。戦後長崎県の離島で絶滅していたニホンミツバチを2007年と2008年にすべての島で復活させた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

そんな題の講演会です。九州ではカメムシ防除のための農薬で蜂も 雀もツバメもいない世界が出現しているそうです。レイチェルカーソンの沈黙の春を思い出すことが現実に進んでいるようです。
夜はみんなで鍋を囲んで交流会 昨年のこと未来のこと話が尽きませんでした。
またこうして集えるのは有難い事です。




翌日は日本蜜蜂を待ち受ける巣箱作り みんなで記念写真です。



日本蜜蜂の飼育をこれから始める初心者のために、日本蜜蜂のHPやブログ、動画を集めたブログ。
http://nihon-mitsubachi.seesaa.net/


ニホンミツバチの動画集 : 「ニホンミツバチが日本の農業を救う ...
http://nihon-mitsubachi.seesaa.net/article/120981121.html