舎爐夢(しゃろむ)ヒュッテは閉鎖して
安曇野の池田町にて新たな展開をしています。


シャンテクティ

http://www.ultraman.gr.jp/shantikuthi/
 

〒399-8602長野県北安曇郡池田町会染552-1
TEL&FAX 0261-62-0638

 全文検索

English version
シャロム案内ビデオ
TOPページ
シャロムの概要
シャロムってどんなところ
シャロムの1日
部屋のタイプと宿泊料
予約 空室情報
シャロムのビジョン
シャロムコミュニティ
舎爐夢ヒュッテ 案内地図
 印刷用PDF
アクセス交通地図
行事予定 お休み

E-mail

天気予報 
松本からの北アルプス画像気温天気など
フライヤー印刷用地図のダウンロード
安曇野案内
カントリーウォーク
安曇野ポタリング
あずみのシュタイナー学習会
安曇野を旅するお役立ちリンクページ
ウエディング
ホームページ感想投稿
朝のエコツアーにご参加ください。
詳しくは下記をクリックして下さい
舎爐夢ヒュッテのコンセプト
舎爐夢ヒュッテの日記とゲストのページ
今月のギャラリー
アマゾン先住民写真展
本や雑誌に紹介されたページ
農作業 自然農 アトピー クラフト ヨーガ エコロジー リサイクル 地域通貨 地球を救う 麻 永続可能な社会
自転車発電機
 天ぷら油で走るsvo車
クッキングノート 自然食 マクロビオティック 燻製 ナチュラルダイエット クラフト  パン石窯
スタッフ募集紹介、元スタッフ、臼井家の紹介、北アルプス山小屋小屋番時代
インド旅日記 インドサイババ ネパールの旅、順ちゃんのネパールポカラ通信  ドイツの旅 バリ

  野外保育森の子
 森遊びクラブ
ちびっ子会

学童

 森の広場

世界の賢者サテシュクマール
   リトリート報告 2007.4

 いのちの祭り  2000

 パーマカルチャー

 シャロムのパーマカルチャー
実践例

自然農

無農薬有機栽培米の販売
安曇野家族

 炭素循環農法

BeGoodCafe安曇野 

稲角尚子さんの安曇野教育エッセイ

 オープンレター礼状

 Earth day  安曇野

 ゲストハウス シャンティクティ

shalomのブログ
シャロムの雑貨屋さん
シャンテバザールのブログ

インターネット専用線接続 サーバー
上野玄春
心にしみる言葉
クラフトフェアー松本 
ビデオライブラリー
コミュニティー使用料
about this site
ミクシィのシャロムコミュニティー
http://mixi.jp/view_community.pl?id=622727
ミクシィKENシャロム安曇野のページhttp://mixi.jp/show_friend.pl?id=349927
研究卒論 仁賀崇之
環境共生型ペンションにおけるホストとゲストの多様な関係性に関する研究   舎爐夢ヒュッテ の18年

ふるさと力発掘支援モデル事業先進地視察研修報告書

取材用 写真地図
舎爐夢(シャロム)ヒュッテ
〒399-8301 長野県安曇野市穂高有明7958
TEL FAX 0263-83-3838

TOPページに戻る 
           
E-mail        


 未来への提言
 
ユニアースプロジェクト
  ●
沖縄の空から心にしみる
                メ ッセージ

  ●お金のいらない国
  ●未来の希望がここにある
greenz.jp
  ●映画 降りてゆく生き方

 

舎爐夢ヒュッテの日記とGUESTのページ 

11月30日晴れ 気温8度

入り口の下駄箱と食品部門の棚 ドアーの取付をしました。

11月29日晴れ 気温8度

とても寒い1日でした。氷がはり霜柱が5pほどになりました。誠君とマルコちゃんお爺ちゃんは午前中パン釜の所の天井の塗装を終えました。午後からはウサちゃんも加わり 棚部分の部材ができたため安曇木材に取りに行ってきました。扉の相しゃくりとドア作りをしました。途中ガラスが届き天窓にガラスを取付 水切りを付けてベランダは全て完成しました。ウサちゃんも加わり 途中にお菜取りや落ち葉片付け大根漬けなどもすることができました。昼からは日差しが暖かな1日でした。

11月28日晴れ 気温14度

兼ねてからの懸案だった天井の塗装をしました。2日かけてやる予定でしたが総勢6名で1日で終わってしまいました。壁は全て養生して塗っために壁の補修もなく塗りおえました。全てに一体感がでて塗って良かったと思っています。夕方からはパン釜の養生をして今日の作業は終了です。夕方から誠君は椅子を作ろうと部材を万能盤で切っていて手も切ってしまいました。右指の人差し指を4張り縫うけがです。山口さんの小指6針に次ぐ怪我です。

 

11月27日晴れ 気温14度

ベランダの屋根を一文字葺きで葺きました。素人がやるとプロのうまさに頭が下がります。天窓や軒との兼ね合いがあって複雑なところは時間がかかりましたが何とか終わりました。天窓は後水切りを打ってガラスを付ければ完成です。午後はベランダの塗装をお爺ちゃん 誠君 めぐみちゃんでやり終えました。私は午後のお茶くらいまで屋根にかかりました。

 

11月26日晴れ 気温14度

暖かな1日でした。今日のカントリーウォークはわさび畑から重柳まで天気に恵まれて歩くことができました。

11月25日晴れ 気温10度

地域通貨サミットの呼ばれ四日市まで出かけてきました。100人ほど集まったサミットでしたが地域通貨に寄せる熱意が伝わり良いサミットでした。刺激を受けて帰ってきました。

11月24日晴れ 気温10度

霜が降りて10時近くまで霧が立ちこめていました。ベランダの作業は朝早くからガラ板を打ちました。霜が降りたためがら板が水分を含み膨張して何カ所か収まらなくなりました。その後ルーフィングを敷いて水切りを打って一文字葺きのトタンの寸法をだして注文 今日の仕事は午前中で終了です。

11月23日晴れ 気温10度

霜がおり氷が張りました。シャロムの前の桑の木が小一時間の内に散り始める11月の記念すべき現象が今朝ありました。年に1回だけしかありませんがそれは見事です。霜の降りた日に朝日が当たると一斉に葉が落ち始め1時間くらいの間だにほとんどの葉が落ちてしまい桑の木の下は葉っぱの絨毯になります。年1回心ときめかせる一時です。


今日は休みで仁君もお手伝いをしてくれました。ベランダは合わせ張りのもう一つを取付け 垂木をそろえて切り天窓の下地を午前中に作りました。ちょうど垂木が3本残ったので半割にして骨組みを作りました。午前中のお茶はベランダに机を並べてベランダでの一時を楽しみました。その後鼻隠し広子舞いを打ってがら板を並べました。塗装をして後は明日打ち付けるだけとなりました。

 

昼から仁君と誠君ウサちゃんで稲こきをしました。陸稲の米が少し収穫できたので稲こきとなりました。オッペルと象よろしく のんのんと稲子地が始まり楽しい一時でした。

11月22日晴れ 気温10度

材料の刻みが終わり午後からベランダの建前をする。南東端の既存建物との取り合いをどうするかが問題であったけれど根だ受けでなく柱に垂木を持たせることにする。結果的には既存の柱からずれることになり問題点が残ってしまった。夕方までには全ての垂木が乗り建物に陰の部分ができてさまになってきた。明日は垂木の先端をそろえ がら板に色を塗り打ち付ける予定。余った3寸角の材を半分にして天窓部分の部材を作るつもりです。いつも感じることですが形が現れてくる充実感は素晴らしいものがあります。めぐみちゃんが荷物の整理に出かけて休みです。うさちゃんが昼から来て手伝ってくれました。カントリーヲーク以来のタウン情報の丸山さんが来て舎爐夢ヒュッテのエコライフを取材していきました。元旦号に載る予定だとか。はたしてどうなるか楽しみです。


11月21日 小雨のち曇り 気温13度

午前中は喫茶部分の天井の漆喰塗り 11時頃より安曇木材にテラスの屋根材を取りに出かけ墨付け加工 いよいよベランダに取りかかりました。垂木が17本で1本足りなかったので45p間隔を60p間隔にしました。14本で間に合い ガラス部分の部材がでそうです。明日刻みをして午後か翌日には建前ができそうです。

 

11月20日 雨 気温13度

受付のラス網張りと漆喰塗り 喫茶室の漆喰も塗り直しました。曲線の受付ができたため柔らかな感じに仕上がりました。めぐみちゃん 誠君 私の3人

     

朋子と仁 愛美はカゴ作りです。

11月19日 曇り 気温13度

日曜日のために作業は休みです。午前中礼拝に出かけて午後はカゴ作り

11月18日 晴れ 気温13度

誠君は喫茶室後の棚作りと塗装 私は受付の骨組みとカウンター作り めぐみちゃんは食器棚の掃除

11月17日 曇りのち小雨 気温13度

誠君は喫茶室後の棚作り 私は喫茶カウンター作り

11月16日 曇りのち小雨 気温13度

昨日故障したタウンエースがなおり上田まで取りに行く 誠君とめぐみちゃんは畑の畝作り

11月15日 曇りのち小雨 気温13度

喫茶室後の棚作り めぐみちゃんが塗装

11月14日 曇りのち小雨 気温13度 

台所用品を見に上田まで出かける。食器戸棚4個購入 途中の高速で車が動かなくなり修理工場に車を預け電車にて帰ってくる。

11月13日 曇りのち小雨 気温13度

愛美5歳の誕生日です。美花さんがバイオリンでハピバースデーを演奏してくれました。

   

昨日買ってきた流しなどを据え付けました。

11月12日 曇りのち小雨 気温13度

台所用品を手配に川口まで出かける。三漕のカウンター用の流し 水切り台 調理台などを購入

11月10日 曇りのち晴れ 気温13度

大出君が来てくれてチャボを6羽戴く。

11月9日 曇りのち晴れ 気温13度

昨日に引き続き棚作りです。台所との境の棚が出来上がり台所の雰囲気がつかめるようになりました。

スライド丸鋸とコースレッドを絞めるインパクトドライバーは棚作りにはとっても便利な工具です。寸法さえあっていれば正確に棚を作ることができます。
台所と境の棚です。
CDケースを置く棚や本棚ができました。

11月9日 曇り 気温10度

昨日ベランダが終わり今日は室内の棚作りです。

棚板の木取りと面のかんなかけです。
寸法通りに切断して組み立て
塗装して完了です。

 

11月8日 曇り 気温10度

今にも雪が降りそうな寒い1日でした。朝からベランダの木工事。

基礎の大引きを並べアンカーボルトの位置の墨付けをする。

基礎に墨糸を打ってアンカーの位置を決めドリルで穴を開ける。

キシラデコールを塗り大引きを並べ1×4寸の根太を並べる。

1×5寸の板を並べて根太間隔に切り75ミリの釘を打つ その後塗装をして完了。

完了したベランダの床部分。3時頃完了。

11月7日 晴れ 気温15度

昼から大根を畑で抜き やこ大根 150本 固大根 160本を洗う。山口さん めぐみちゃん うさちゃん 私の4人
夕方からベランダの材料を安曇木材に取りに行ってくる。これで明日はベランダの木工時ができそうです。

11月6日 晴れ 気温15度

ベランダの基礎づくりです。レベルでボイド管に天場のしるしを付け鋸で切断します。大引根太いた分を引いて天場を決めます。ボイド管いっぱいまでコンクリを入れてアンカーボルトを入れて完成です。大引根太板を注文して斉藤さんと石釜の鉄板部分の打ち合わせ。

ボイド管を天場で切断アンカーを入れてコンクリートを打ったところ

11月5日 晴れ 気温15度

今日も晴れ渡り紅葉と共に気持ちのいい1日でした。壁の補修のあと外のベランダの基礎を始めました。午前中にアンズの木を移しベランダ部分の土の整地移動。午後にはボイド管を手配してセメントと共に埋め込みました。午後からウサちゃんが来てソバの刈り取りをしてくれました。

大引き部分の独立基礎をボイド管で作ります。
まず穴を掘りセメントを入れてボイド管を立て土を寄せて垂直にします。
全部で15本のボイド管が立ちました。明日は天場を決めアンカーボルトを入れてコンクリを流し込みベランダ部分の基礎ができあがりです。

11月4日 晴れ 気温15度

久しぶりに天気が良い1日でした。昨日からの続きで床と梁の塗装をしました。完了しましたが天井をどうするか思案中です。本当は塗った方がいいのだけれどちょっとしんどそうで決断できません。

11月3日 曇り 気温15度

ボイル油と黒ワニス シンナーを混ぜて床と梁の塗装をお爺ちゃんとしました。白木よりも多少色を付けることでしまった感じになりました。半分ほどが終わりもう少しです。若さんは換気扇やスイッチ関係を付けてくれて電気がすっかりり使える様になりました。

メリハリがついてきれいになりました。

今日は半分ほどできたのであと1日です。

 11月2日 雨 気温14度

昨日に引き続き雨の1日でした。塗装材料の手配やらで1日が過ぎました。あゆみちゃん めぐみちゃんが帰って家族とお爺ちゃんだけになりました。内部の煉瓦の下地を取ってみました。アール部分がしっかりと着いており落ちてこないで一安心です。 櫛澤さんの所で石釜の温度計を手配する。納期は2週間ほどかかるとのこと

内部の煉瓦の下地を取ってみました。アール部分がしっかりと着いており落ちてこないで一安心です。 

11月1日 雨 気温15度

山口さん あゆみちゃんと3人で霧ヶ峰の鉄平石採掘場に出かける。高速を使わずにサラダ街道を通り塩尻峠を抜けての下の道は 以前通った道であり懐かしく走ることができた。昼はハセヤンの楓の木で食事をして茅野の資料館に寄って帰ってくる。

  TOPページに戻る