舎爐夢(しゃろむ)ヒュッテは閉鎖して
安曇野の池田町にて新たな展開をしています。


シャンテクティ

http://www.ultraman.gr.jp/shantikuthi/
 

〒399-8602長野県北安曇郡池田町会染552-1
TEL&FAX 0261-62-0638

 全文検索

English version
シャロム案内ビデオ
TOPページ
シャロムの概要
シャロムってどんなところ
シャロムの1日
部屋のタイプと宿泊料
予約 空室情報
シャロムのビジョン
シャロムコミュニティ
舎爐夢ヒュッテ 案内地図
 印刷用PDF
アクセス交通地図
行事予定 お休み

E-mail

天気予報 
松本からの北アルプス画像気温天気など
フライヤー印刷用地図のダウンロード
安曇野案内
カントリーウォーク
安曇野ポタリング
あずみのシュタイナー学習会
安曇野を旅するお役立ちリンクページ
ウエディング
ホームページ感想投稿
朝のエコツアーにご参加ください。
詳しくは下記をクリックして下さい
舎爐夢ヒュッテのコンセプト
舎爐夢ヒュッテの日記とゲストのページ
今月のギャラリー
アマゾン先住民写真展
本や雑誌に紹介されたページ
農作業 自然農 アトピー クラフト ヨーガ エコロジー リサイクル 地域通貨 地球を救う 麻 永続可能な社会
自転車発電機
 天ぷら油で走るsvo車
クッキングノート 自然食 マクロビオティック 燻製 ナチュラルダイエット クラフト  パン石窯
スタッフ募集紹介、元スタッフ、臼井家の紹介、北アルプス山小屋小屋番時代
インド旅日記 インドサイババ ネパールの旅、順ちゃんのネパールポカラ通信  ドイツの旅 バリ

  野外保育森の子
 森遊びクラブ
ちびっ子会

学童

 森の広場

世界の賢者サテシュクマール
   リトリート報告 2007.4

 いのちの祭り  2000

 パーマカルチャー

 シャロムのパーマカルチャー
実践例

自然農

無農薬有機栽培米の販売
安曇野家族

 炭素循環農法

BeGoodCafe安曇野 

稲角尚子さんの安曇野教育エッセイ

 オープンレター礼状

 Earth day  安曇野

 ゲストハウス シャンティクティ

shalomのブログ
シャロムの雑貨屋さん
シャンテバザールのブログ

インターネット専用線接続 サーバー
上野玄春
心にしみる言葉
クラフトフェアー松本 
ビデオライブラリー
コミュニティー使用料
about this site
ミクシィのシャロムコミュニティー
http://mixi.jp/view_community.pl?id=622727
ミクシィKENシャロム安曇野のページhttp://mixi.jp/show_friend.pl?id=349927
研究卒論 仁賀崇之
環境共生型ペンションにおけるホストとゲストの多様な関係性に関する研究   舎爐夢ヒュッテ の18年

ふるさと力発掘支援モデル事業先進地視察研修報告書

取材用 写真地図
舎爐夢(シャロム)ヒュッテ
〒399-8301 長野県安曇野市穂高有明7958
TEL FAX 0263-83-3838

TOPページに戻る 
           
E-mail        


 未来への提言
 
ユニアースプロジェクト
  ●
沖縄の空から心にしみる
                メ ッセージ

  ●お金のいらない国
  ●未来の希望がここにある
greenz.jp
  ●映画 降りてゆく生き方

 

舎爐夢ヒュッテの日記とGUESTのページ 

12月29日はれ5度

昼から毎年恒例のお餅つき大会です。10時頃より晴れ上がり暖かい日差しが照りつけて30人ぐらい集まってのお餅つきをしました。

12月28日はれ5度

仁君は一人でおばあちゃんの家に出かけました。名古屋で近鉄に乗り継いで無事大阪に到着したようです。

12月24日曇り時々雨5度

午前中日曜礼拝に行って来ました。あっという間に年末クリスマスです。子供達にとっては楽しみな1日です。やまさんから電話があって来年のカントリーウォークについて打ち合わせしました。NHK出版からの取材やブルーガイド情報版への取り組みなど連絡があってシャロムも紹介戴けるようです。

12月20日曇り時々雨10度

昨日打った土間コンの型枠をはずして片づけをしました。薪になるものは切断して薪置き場に積み上げました。パン釜北側と建物東側に雨樋を付けてタルを並べて水を受けるように設置しました。養生園で桜材をもらったので運搬に出かけました。昼からは屋根の落ち葉を片づけてベランダ前の花壇作りをして終了 若さんが昼から来てベランダと山羊小屋の電気を付けてくれました。外回りはこれで全て完了です。夜にはウサちゃんも入ってシャロムの忘年会です。建設ご苦労様でした。

  

12月19日曇り時々雨10度

昨日の続きで建物東側にコンクリを打ちました。軽トラ2台分でちょうどいい分量でした。砂場も枕木で作り替えてすっかり落ち着いた感じになりました。テラス周りなど片づけてすっかりきれいななりました。

12月18日曇り5度

屋根の雪止めを付けトイレの配管と水道の蛇口を木でおおいました。玄関ドアーのガラスも入りました。建物東側にガスや灯油を置くためにコンクリートを打ちました。外回りを片づけて大豆の脱穀もできました。ウサちゃんが昼から手伝ってくれました。

12月17日曇り5度

賢治童話の世界 人体交響劇の発表に行って来ました。どんぐりと山猫 注文の多い料理店を愛美や仁が演じました。全てが主役の人体交響劇は見る人を感動で包みます。こんな活動が長く続いているのは素晴らしいことです。幼児から社会人まで沢山の年代層が影響しあい成長する姿は学校内の活動とはひと味違うめぐみを与えてくれます。楽しい一時でした。仁も愛美もよく頑張りました。

12月16日曇りのち雨 5度

薪置き場の屋根のトタン葺きをしました。リサイクルのトタンがちょっと短く途中で接ぐことになりましたが何とか午前中に張り終わりました。木部には防腐剤を塗り午後に樋を付けて完成しました。

12月15日晴れ 5度

薪置き場の建前をして壁の部分を張り終えました。全ては廃材で作ることができました。屋根は広子舞い唐草迄付けて明日トタン葺きです。薪置き場といえ家造りの全てが集約されています。まず基礎ですが今回は煉瓦を敷くだけにしました。煉瓦を敷くにも天場の水平がでていないとできません。今回はレベルを見るのに水平機を使いました。平らになったところで基礎材を置きます。柱は刻んでツウバイホーよろしく木ねじで止めることにしました。柱の垂直も下げ振りを垂らしてみて筋交いで止めます。母屋を刻んで垂木部分をのみで落とし骨組みが完成します。垂木を打って広子舞いを付けて野路板を打ち付けます。次に屋根材のルーフィングを敷いて唐草を打ってトタンを張ると完成です。
夕方仁君が帰ってきて屋根の野路板を釘で止めてくれました。家造りは大きな工作だけに子供にとっても面白いようです。壁を作って農作業用の鍬や万能 シャベル等もかけられるようにしました。最後に鎌や小さな農機具を置く棚を作って今日の作業は終了です。

12月14日晴れ 5度

山羊小屋の不要品を片づけ午後には薪置き場の材料を刻みました。明日には薪置き場が建前になりそうです。メグちゃんは山羊小屋の内部塗装

12月13日晴れ 5度

食品庫の棚作りと 山羊小屋の倉庫土間コン打ち 10年来の倉庫の中を片づけて土間コンを打ちました。モルタルが残っていたので石釜の入り口のステップも煉瓦で作りました。夕方寒くなり水を扱う作業はやはり大変です。

12月12日晴れ 5度

昨日組み立てたドアを取りつけました。どうしてもうまく取りつけられずプロのうまさに頭が下がりました。自動にドアが閉まるようにしてようやく完成しました。もう少し遊びのあるドアができると良かったかなーと思っています。

 

12月11日晴れ 5度

浜君の所で預けてあった材木の木取りをしてドアー作りです。寸法と角度がしっかりしているので組み立てるのは割と楽でした。一つは相しゃくり もう一つは1枚板を面を取って組み込みました。明日蝶番と取手 鍵を付ければドアーが完成してすきま風が無くなります。学校から帰って仁君がお手伝いをしてくれました。一つ10万円のドアーを1日で作ったと思えば今日の作業は20万円の作業です。建具も自分で作ってしまったので建具屋さんにやってもらうのはトイレの引き戸ぐらいになりました。後玄関の大戸ビラが残っています。さてどんなデザインにしましょうか。

12月10日晴れ 5度

豊里地区の育成会のお餅つきと注連縄作りに行って来ました。地元の人は手際よく注連縄 お餅がつきあがりました。

12月9日晴れ 5度

午前中は愛美の幼稚園のクリスマス会に行ってきました。教会の幼稚園なのでクリスマス会は本物です。特にキリスト生誕劇は見る人を引きつける魅力に溢れていました。愛美は傘地蔵の劇に出演 いつも歌があり楽しいクリスマス会でした。

  

12月8日晴れ 5度

毎朝霜が降りて車のフロントガラスが凍ってします安曇野になりました。晴れていれば後立山や常念岳が雪をいただいて見えます。お菜の収穫も終わりいよいよ冬本番です。気温は5度から10度位です。
受付の机作りとトイレドアー 便器の設置をしました。お爺ちゃんとめぐみちゃんは大豆の脱穀です。

12月7日晴れ 5度

今日は外部の片づけが終わり周辺がすっきりしました。残材でいらなくなったものは畑で山にして燃してしまいました。

畑の様子です。大根 野沢菜の収穫もキャベツ白菜などが少し残る終わり冬の畑になりました。バジルの種取りをして今年の畑の作業は終了です。

 

  

12月6日晴れ 10度

みんなで外の片づけをしました。午前中は工作室の側面を片づけ材料を置き換えすっかりきれいになりました。午後は残材やレンガ等を運び不要なゴミは松川のゴミ処理業者に持っていきました。1週間ほど手伝ってくれたマルコちゃんが旅立っていきました。

12月5日曇りのち夜雨 10度

今日の作業は玄関の煉瓦張りと土間打ちです。水道配管は外部が立ち上がり2カ所を作り埋め戻しました。玄関の煉瓦は使い古しの煉瓦を使い まずノロを引いて並び終えたところで目地を入れて完成です。目地は白セメン1砂3の割合で手練りで作りました。色を同じにするために色粉の黄色と茶色を混ぜて塗りおえました。最後にスポンジで表面をきれいにして完成です。これで外部の作業はほぼ終了です。後残材をかたづければ雪が降っても大丈夫です。

白セメン1 砂3 色粉黄色 茶色を入れて自然農畑の稲わらを3センチくらいに切って入れました。
白セメンが土の感じになり藁が入って土壁の感じになりました。
奥が煉瓦で仕上げた部分です。前の部分は土間の雰囲気をだすために工夫をしました。側面も塗る予定でしたが付きが悪く断念。
土の土間の感じが良くでていて藁が荒々しさを感じさせ質感がでて暖かい感じに仕上がりました。

 12月4日曇りのち晴れ 10度

山口さんが登場して私と一緒に外部の下水と水道配管をしました。下水はつなぎ終えて完了しました。水道配管については明日つなぎ終えれば地中部分は終わります。また三相の電源を地下埋設の準備をしました。誠君とマルちゃんは戸棚兼用の椅子作りをしました。

12月3日曇りのち晴れ 10度

休みのため作業はありません。土曜日から人体交響劇の合宿があって子供達が20人ほど泊まって勉強会の合宿です。

12月2日曇りのち晴れ 10度

午前中は売店棚のドアー作り シュタイナーの小物作り午後からは畑でタイコン キャベツ 白菜 大豆の収穫

2000年12月1日曇りのち晴れ 10度

暖かな1日でした。売店の棚と塗装 ドアの取付が終わりました。インフォメーションボードも作ることができました。朋子とめぐみちゃんで大根を漬け終わりました。お爺ちゃんは温室の割れたガラスを取り替えてくれました。