アースデイライド 安曇野の花と文化に触れる 臼井吉見と十ヶ堰

印刷用PDFファイル

桜の花もふくらんで3分咲きの安曇野です。アースデイライドということで企画したポタリングに
沢山の方が参加してくださりました。テレビや報道陣の取材も入りちょっと緊張気味です。
参加は週中なのに20名
もありました。Tシャツは今年のアースデイ自転車ライドのTシャツです。


  

アースディーポタリング自転車ライド 

世界各地で、アースデイの定番メニューのひとつとして、自転車ライドが実施されています。 自転車は、排気ガスを出さない環境にやさしい交通手段として、注目を集めています。
地球温暖化につながる化石燃料の消費を減らすために、また排気ガスによる都市環境の悪化を改善するために、自動車の利用を削減して他の交通手段へシフトさせることが世界的に進められており、その中でも自転車は理想的な都市内交通手段として見直されてきています。
安曇野でもアースディーポタリングを行いました。 

 

安曇野やまびこ自転車道は約20q 十ヶ堰に沿った専用の自転車道です。とうとうと流れる十ヶ堰は 標高570mの等高線に添って、安曇十ヶ村の田を潤す為に造られました。今回のガイド役はもと穂高観光協会長だった水澤洋一さん

やまびこ自転車道は十ヶ堰にそって走る北アルプスのパノラマを堪能できる自転車専用道路です。
穂高から塩尻本山宿までの40.6q 自転車専用道路です。
 

 

 田中の道祖神の前でガイド。道祖神には文政7年という年号が刻まれていました。

途中堀金では臼井吉見記念館に寄って小説安曇野の生原稿を見ることができました。

 

十ヶ堰は文化13年1816年に完成 3ヶ月の突貫工事だったそうです。
重機のなかった時代大変な事だったと想像できます。

 

途中自転車広場がありトイレと水を飲むことができます。今回は個々でお昼にすることにしました。水澤さんの十ヶ堰の建設秘話などが語られ当時を偲ぶことができました。

解散後 南豊科の神代文字を見て帰路につきました。お疲れ様でした。

当日参加の斉藤さんのホームページです。

http://www5f.biglobe.ne.jp/~hotaka/walking/sub910.htm

TOPページに戻る